ブログ・お知らせ

美容鍼とHIFUの違い

こんにちは!
鍼灸サロン ハリッシュ 常岡です。

今回は、初めてのお客様からもご質問の多い「美容鍼とHIFUの違い」について簡単に書いていきます!

HIFUとは?

ハイフ(HIFU)とは「High Intensity Focused Ultrasound」の頭文字をとった略称で、日本語で高密度焦点式超音波という意味です。
高密度の超音波を肌奥の特定の層にのみ照射することで、表面の皮膚を傷つけることなく強い熱エネルギーを与えることが可能な施術です。


HIFUにおいて大事なのが「SMAS筋膜」と呼ばれる組織です。

皮膚は表皮、真皮、皮下組織、血管、筋肉の5つの層で成り立っており、皮下組織と表情筋の間にあるのがSMAS筋膜と呼ばれる組織です。
真皮層にあるコラーゲン減少だけでなく、SMAS筋膜が緩んでしまうと皮膚を支えきれなくなり、顔のたるみにつながってしまうのです。

以前は、このSMAS筋膜へアプローチするためには、フェイスリフトのような外科手術が必要でしたがハイフの登場によって、メスを使わなくてもピンポイントでSMAS筋膜へ熱エネルギーを加えることができるようになり、高いリフトアップ効果を得ることが可能になったのです。

美容鍼とHIFUの違い

美容鍼とHIFUの違いは、「鍼刺激」か「熱刺激」かです!!

美容鍼は、鍼刺激でお肌の表面やお肌内部にあるコラーゲン層、筋肉に対して微細な傷をつけることによってお肌内部を修復させていきながらコラーゲンの増加筋肉のクセ、左右差を取り、お顔のお悩みを改善するものです。

HIFUは、高密度の超音波エネルギーをSMAS筋膜に照射し、熱凝固させて筋膜を収縮させる治療法です。
真皮層に対しても熱刺激を入れてコラーゲンを増やすこともできます。

どちらも効果・目的は似ていますが刺激の入れ方が大きく違いますね。

当院の美容鍼

当院の美容鍼は、コラーゲン層(真皮層)に対してのアプローチはもちろん、筋肉のクセや左右差に対しても治療していきます。

筋肉のクセや左右差は同じお悩みであっても一人一人違います。
そういった細かい部分をしっかりと見極めながら、治療することでお悩みの左右差をとりながら綺麗に引き上げていくなどができます!!

左右どちらかの食いしばり、たるみ(ほうれい線など)を均等にしたい!
一人一人に合った治療を受けてみたい!!

是非、当院にご相談ください^_^


 

 

お問い合わせはこちら

公式LINE

しんきゅう予約

インスタグラム

フェイスブック

072-767-1766

新着記事