プロテインと美容
こんにちは、鍼灸サロンハリッシュ足立です。
最近は美容のためにプロテインを飲んでる方が多くいらっしゃいます。
プロテイン=筋トレをしている人のイメージはありませんか?
今回は美容とプロテインの関係性について書いていきます。
プロテインとは?
そもそもプロテインと何なのか?を説明していきます。
プロテインは英語で(タンパク質)を意味し、日常で補いきれないタンパク質を効率的に摂取することを目的としたものです。
プロテイン=タンパク質を摂取を補助するサプリ。
という認識で良いかと思います。
プロテインは美容に良いのか?
プロテイン=タンパク質です。
肌の土台のほとんどがタンパク質でできている為、美容には欠かせない存在です。
これだけでなぜタンパク質が必要なのか想像できます。
どんなサプリを選べばいい?
プロテインと言っても多くの種類があり何を選べば良いのか難しいですよね。
色々と種類がありますが、今回は美容に合ったプロテインを紹介します。
プロテインは大きく分けて動物性と植物性があります。
美容を目的の場合は吸収が穏やかな、植物性を選ぶようにしてください!
特に大豆由来のソイプロテインがおすすめです!!
摂取するタイミングは寝る40.50分前がおすすめです。
肌を作るのは寝る時だからです。
まとめ
今回は美容とプロテインについて簡単にまとめました。
美容鍼は肌の土台から再構築していく治療ですが、その元となるのは今回のタンパク質だったり、他にはビタミンだったりします!
ここをしっかりと補い美容鍼などの美容治療をして頂くことでかなり効率よく最大限の効果を発揮できます。
当院では日常生活のケアや美容の豆知識など。
日々の生活に活かせるアドバイスも治療の一貫としています。
気軽にご相談くださいね!
お問い合わせはこちら